あっという間に2学期も終わりになりました。クリスマス会に向けて準備をしてきた子ども達。『ないしょ♡』のプレゼント作りやページェントの練習などで忙しい中にも、クリスマス会への期待も膨らんでいるようでした。はとさんはみんなでアドベントカレンダーを作り、自分で作った数字のカードを順番にめくって、クリスマス会まで『あと〇日』とカウントダウンしています。ひつじさん達は月曜日のアララトおもちゃ広場で、ひろ子先生のパネルシアターに合わせて♪すばらしいホーリーナイト♪を歌いました。小さい赤ちゃんたちはパネルシアターよりもお兄さんお姉さん達に注目していたそうです。「赤ちゃん、僕を見ていたよ。」とひつじさん達も照れながらも嬉しそうだったそうで、良いお手伝いができました。ろばさん達も小さな手でコツコツとプレゼントの準備に取り組む姿が可愛かったです。お友だち同士で遊んだり、時々小さなケンカもしながら、子ども同士で話し合ったり、納得しあったりするようすや、遊び方などにも成長を感じます。
いよいよ本番を迎えるページェントは、月曜日に初めて本番通りの舞台に座り、水曜日には衣装を着けて練習をしました。はとさんたちは、「わあ、ドキドキしてくる~。」「緊張しちゃう~。」と乙女心(?)を表していましたが、それを聞いたひつじさんの女の子は「え~?Eはぜんぜん緊張しないよ~。」と頼もしい一言。練習の前の礼拝では、一生懸命(いっしょうけんめい)心を込めてページェントをすることも神さまへの捧げものだということをお話ししましたが、お子様たちにはちょっと難しかったかな?とも思いましたが、「ママに見られると思うと、間違えそう~。」と微妙に家族に見ていただけることを楽しみにしている子ども達でした。(きばたけこ)